ニュースレター 2206月号
2022年6月号 Vol.116 梅雨入りはきっと平年並み? GWも終わり次はいよいよ梅雨入りが気になる季節となりました。建築工事は雨の影響を受けるため、この時期になると毎日天気予報とにらめっこしながら先の工...
2022年6月号 Vol.116 梅雨入りはきっと平年並み? GWも終わり次はいよいよ梅雨入りが気になる季節となりました。建築工事は雨の影響を受けるため、この時期になると毎日天気予報とにらめっこしながら先の工...
こんにちは。本多工務店の広報担当です。気候がよく過ごしやすい今の季節は窓を開けると、爽やかな風が家の中を通り心地よいですよね。リビングの中に風が通ると心地よいように、自然の心地よさを暮らしの中に取り入れることは日々の生活...
こんにちは。本多工務店の広報担当です。先月のブログでは柄クロスを使った居室コーディネート事例をご紹介しました。独立したコンパクトな空間で、おうちの中でも手軽にアクセントクロスを取り入れやすいのがトイレです。今回は狭小空間...
こんにちは。本多工務店の広報担当です。5月も下旬に差し掛かり、これから梅雨、そして夏を迎えます。暑い季節になると気になり始めるのが雑草です。放っておくとびっくりするほどの生長スピードであっという間に増えてしまう雑草ですが...
こんにちは。本多工務店の広報担当です。一般的にリビングの方角は南向きがいいとされていますが、南向きが取れない場合や他の方角の向きのリビングだとどのようになるのでしょうか。リビングと方角の関係について社長に聞いてみました。...
こんにちは。本多工務店の広報担当です。キッチンを選ぶときに天板(ワークトップ)とシンクの素材をどうするか迷われる方も多いですよね。今回はそんなあなた必見(^^)/ 代表的な素材のステンレスと人造大理石それぞれの良さや選び...
こんにちは。本多工務店の広報担当です。マイホームは一生に一度の大きな買い物。SNSや雑誌などで理想のイメージを膨らませるのはとてもワクワクして楽しいですよね。一方で大きなお金が動き、どこまで理想を叶えられるかは予算や資金...
2022年5月号 Vol.115 地産地消の家づくり ウッドショック、ウクライナショックの余波がおさまりません。日常生活でも感じていらっしゃると思いますが、建築材も値上げラッシュが続いています。かなりの打撃を受けていま...
2022年4月号 Vol.114 国産材の利用 桜の開花宣言!まだ三寒四温な毎日ですが春ですね!今記事を書きながらDAZNでワールドカップアジア予選を見ています。三苫選手の2ゴールでワールドカップ出場決定!長崎市出身の...
前回のブログでは整理整頓や片付けのポイントについて少し触れました。今回はおうちの中でもスッキリさせたい場所のひとつ、玄関回りを快適にするために是非取り入れたい、シューズクロークについて解説します! ■動線を分けてスッキリ...
家づくりの中で、どのようなインテリアスタイルにするか、内装や住宅設備の色やデザインを決める過程は、とてもワクワクして楽しいですよね。しかし、「差し色や柄のクロスを使ってみたいけど、勇気がない」というお声もしばしば耳にしま...
こんにちは。本多工務店の広報担当です。「快適そうなのはなんとなく分かるけど、実際どういうしくみなの?」 当社はエアサイクル工法を採用していますが、度々このようなご質問をいただきます。今回はエアサイクル工法に関するよくある...