ニュースレター 2212月号
2022年12月号 Vol.122 吾妻町エアサイクルの家完成見学会 12月10日、11日に雲仙市吾妻町で『エアサイクルの家』完成見学会を開催します! 人気の平屋に子育て世代が暮らす間取り、小上がり畳コーナーのあるリビ...
2022年12月号 Vol.122 吾妻町エアサイクルの家完成見学会 12月10日、11日に雲仙市吾妻町で『エアサイクルの家』完成見学会を開催します! 人気の平屋に子育て世代が暮らす間取り、小上がり畳コーナーのあるリビ...
2022年11月号 Vol.121 愛野町地鎮祭 先日愛野町で地鎮祭を行いました。ここのところ地鎮祭や棟上げは天気がいい日が続いており自分の晴れ男ぶりは間違いないと確信になりつつあります。最近は雲仙市でのお問い合わせが...
2022年10月号 Vol.120 雲仙市エアサイクルの家棟上げ 9月は台風接近、上陸と心配した月でした。その間を縫って9月11日に雲仙市で棟上げを行いました。台風11号が過ぎて涼しくなったと思いきや11日は猛暑・・・...
こんにちは。本多工務店の広報担当です。8月と9月のブログではエアサイクルの家の快適性を叶える壁、床下の構造のひみつについてお話しました。このエアサイクルの家の構造を実際に目で見て確認できる「構造見学会」を10月15日土曜...
当社では内装材に天然木や珪藻土・漆喰などをあしらい、自然素材の心地よさを感じていただける家づくりを手掛けています。自然素材を取り入れているのは、実はおうちの中だけではありません。今回は外廻りに自然素材を取り入れる魅力を、...
家は人生で一番大きな買い物と言われますが、住宅購入の際は建物や土地以外にも色んな費用が発生するのをご存知でしょうか。この諸々かかる費用は一般的に「諸費用」と呼ばれ、住宅ローン借入に関する費用や保険料などが含まれます。今回...
こんにちは。本多工務店の広報担当です。ちょっぴり久しぶりの事例紹介記事になりました。今回ご紹介するのはLDKリフォームの事例ですが、9月現在新築工事が進んでいるお客様がいらっしゃいます。こだわりがたっぷり詰まったおうちな...
前回のブログではリビング階段の良さについて解説しました。家族とのコミュニケーションがとりやすく、デザイン性のある階段を採用することでLDKのアクセントとなるリビング階段ですが、長く住むうえで気になるのはデメリットですよね...
2022年9月号 Vol.119 省エネルギー住宅の基準が引き上げられます。 世界的に見ると日本の住宅の省エネルギー性は低いレベルと言われております。このレベルを引き上げるべくいよいよ国が基準強化に路線をとっ...
新築の一戸建てをご検討中の方にとって、土地探しはおうちの計画と同じくらいとっても大事なことです。建てる土地によって生活環境が大きく左右され、暮らしやすさや住み心地が大きく変わる土地購入、失敗したくないですよね。今回は過去...
皆さんは普段おうちに花を飾りますか?玄関やダイニングテーブルの上にお花があるだけで空間が華やぎ、ほっとした気持ちになったり癒されたりしますよね。コロナ禍を機に在宅時間が増えた方も多くなった昨今、おうちで過ごす時間の楽しみ...
前回のブログではエアサイクルの家の空気を動かす仕組みのひとつ、空気層と通気層の溝があるオリジナルの断熱材について解説しました。今回はエアサイクルの家のもうひとつの特長である基礎についてご紹介いたします。 ■耐震等級3相当...