魅力あふれる壁材「珪藻土」とは?①調湿作用編
11月も下旬に差し掛かり、朝晩はだいぶ冷え込むようになりました。気温だけでなく同じく低下しているのが湿度。1年のうちでも今くらいから、1月にかけて一気に湿度が低下すると言われているそうです。おうちの乾燥対策は万全でしょう...
11月も下旬に差し掛かり、朝晩はだいぶ冷え込むようになりました。気温だけでなく同じく低下しているのが湿度。1年のうちでも今くらいから、1月にかけて一気に湿度が低下すると言われているそうです。おうちの乾燥対策は万全でしょう...
2021年11月号 Vol.109 諫早市川床町地鎮祭 つい最近まで暑かったのにここ最近急激に気温が下がって体調がおかしくなりそうです。皆さんも体調にはお気を付けください。 さて、先日諫早市川床町でB様邸の地鎮祭を執り...
こんにちは。本多工務店の広報担当です。家づくりにおいてカラーやデザインの選定は、おうちの雰囲気を形作る上でとても重要です。今回はデザイン選定にまつわる皆さんの疑問にお答えをしていきます! Q. 希望のカラーやデザインが特...
私たちの手掛けるおうちは、パッシブデザインの考えを取り入れ、住み心地のよさを追求しています。パッシブデザインには、日本の気候風土になぞらえた設計が数多く取り入れられているのを皆さんご存知でしょうか? 今回はそ...
後回しになりがちだけど、こだわると抜群に満足感が高まるお部屋、それが寝室です。「寝室なんて寝るだけなんだからどうでもいいよ!」とそんな考えが頭をよぎったあなた、もったいないです! 今回のブログを読めば、きっとあなたもこだ...
新型コロナウイルスが流行し、久しくなりました。2021年10月現在もまだ終息には至らず、外出時のマスクはエチケット、「コロナと共に」生活する日常が当たり前になりつつあります。 私たちの生活に変化をもたらしたコロナウイルス...
2021年9月号 Vol.107 諫早市小川町地鎮祭 お盆休み期間中は記録的な大雨とコロナ蔓延で何もできない休みでしたね。 先月2回目のワクチン接種を終えたのですが感染しないという保証はないのでまだ慎重になっています。...
こんにちは!本多工務店です。 前回に続き、おうちの暑さ・寒さの弱点となってしまう「窓」について、どのような対策をすると良いのかをご紹介してまいります。 ■窓ガラスは、断熱効果/遮熱効果のあるものを選びましょう 今住まれて...
こんにちは!本多工務店です。前回に引き続き、健康のための家づくりについてご紹介していきます。 ■断熱性に優れた家は、健康に過ごせる家となる 日本でも「冷えは万病のもと」と言われるように、寒いおうちで過ごすことは健康にとっ...
こんにちは!本多工務店です。今年の夏も本当に暑い日が続きましたね。こうした気温の影響を抑えて室内の環境を快適に保つために大切な断熱や遮熱。省エネの観点から語られることが多いのですが、本当に重要なのは、住む人の健康にも大き...
こんにちは!本多工務店です。おうちのデザインやインテリアコーディネートにおいて、色選びでお困りの方もいらっしゃると思います。そこで今回は、流行色に注目して少しお話してみたいと思います。 ■2021年、今年の流行色をご存知...
こんにちは!本多工務店です。これまで軒(のき)と庇(ひさし)の良さについてお話ししてきました。軒や庇はおうちで快適に過ごすために大切な要素を担っているんですね。年中快適なおうちを作っていくには、まだまだ気をつけるべきポイ...