きっと見つかる、あなたに合うこだわり床材
こんにちは。本多工務店の広報担当です。前回のブログでは当社で扱っている複合フローリングとはどんな床材かについて、簡単にお話をいたしました。今回も引き続きフローリングについて深堀していきます! ■あなたのお好みはどのカラー...
こんにちは。本多工務店の広報担当です。前回のブログでは当社で扱っている複合フローリングとはどんな床材かについて、簡単にお話をいたしました。今回も引き続きフローリングについて深堀していきます! ■あなたのお好みはどのカラー...
おうちの部位の中でも面積が広く、色や質感が変わるだけで全くおうちの印象が変わる大事な部位。皆さんはどこのことか想像つきますか? そうです、床材です。今回は私たちの普段採用する床材についてのお話です。 ■複合フローリングと...
「小上がり和室をリビングの一角に作りたい」最近こんなお声をよくいただきます。最近人気の小上がり和室、今回はその人気のひみつに迫ります。 ■かゆい所に手が届く、小上がり和室 注文住宅を建てられる方の中で、この頃は和室を作ら...
こんにちは。本多工務店の広報担当です。前回の記事では珪藻土の調湿作用についてご紹介しました。珪藻土の壁材のいいところはまだまだありますよ! ■おうちなイヤなにおいを吸着 珪藻土が湿度調節をするのは、表面に空いている無数の...
11月も下旬に差し掛かり、朝晩はだいぶ冷え込むようになりました。気温だけでなく同じく低下しているのが湿度。1年のうちでも今くらいから、1月にかけて一気に湿度が低下すると言われているそうです。おうちの乾燥対策は万全でしょう...
こんにちは。本多工務店の広報担当です。前々回の記事では建売住宅のメリットとデメリットをご紹介しました。今回は注文住宅編をお話いたします。 ■注文住宅のメリット ①自由度が高い なんと...
2021年11月号 Vol.109 諫早市川床町地鎮祭 つい最近まで暑かったのにここ最近急激に気温が下がって体調がおかしくなりそうです。皆さんも体調にはお気を付けください。 さて、先日諫早市川床町でB様邸の地鎮祭を執り...
こんにちは。本多工務店の広報担当です。家づくりにおいてカラーやデザインの選定は、おうちの雰囲気を形作る上でとても重要です。今回はデザイン選定にまつわる皆さんの疑問にお答えをしていきます! Q. 希望のカラーやデザインが特...
私たちの手掛けるおうちは、パッシブデザインの考えを取り入れ、住み心地のよさを追求しています。パッシブデザインには、日本の気候風土になぞらえた設計が数多く取り入れられているのを皆さんご存知でしょうか? 今回はそ...
10月も中旬が過ぎ、ようやく過ごしやすい気候になりました。過ごしやすく快適に感じる環境は、温度だけでなく湿度がとっても重要なのをみなさんご存知でしょうか? 今回は湿度と快適性についてお話いたします! ■心地よい空間には湿...
多くの費用がかさむ家づくり、少しでも費用を抑えたいですよね。様々な自治体で家づくりにまつわる補助金があることを皆さんご存知でしょうか? 今回はあなたもお得に活用できるかも?ある補助金のご紹介です! ■三世代同居・近居促進...
後回しになりがちだけど、こだわると抜群に満足感が高まるお部屋、それが寝室です。「寝室なんて寝るだけなんだからどうでもいいよ!」とそんな考えが頭をよぎったあなた、もったいないです! 今回のブログを読めば、きっとあなたもこだ...