昨晩は理事会ではなく、今日の総会の打合せでした
で、、、初総会・・・お母さん達ばかり・・・男は先生以外は3人のみ。
非常に肩身のせまい雰囲気の中、議長に選出され議長席へ・・・。
ちょっとした冗談でも言ってやろう、と画策していたのですが、、、なんかはずしそうなので控えめに。
最後に渾身のネタを
取り敢えず、冷ややかながら笑いは取れたようなので満足して席に戻りました。
一年間、お母さん方に囲まれながらのPTA生活・・・。
考えるだけで気が遠くなりそうです。
しかし、、、勢いとはいえ、底なし沼に足を突っ込んだ思いです・・・。
SECRET: 0
PASS:
渾身のネタとは一体なんだったのでしょうか?
明日は僕もPTAの総会に参加してきます。
副会長なので、閉会挨拶を頼まれてます。
本多さんのネタを使ってもいいでしょうか?
是非教えてください(^O^)/
SECRET: 0
PASS:
勝手に予想すると議長挨拶の最後に顔はニヤニヤしながら、「Yes We can!」とか言っちゃったんじゃない?
SECRET: 0
PASS:
え~、、、ローカルネタを使ったので教えると言うほどのものでは・・・(^^;)
ブログでも書きましたが、PTAについては若干否定的な部分がありましたものですから、雰囲気になじめず、どこまで冗談を言っていいものかわかりません。。。
JC風『まずもって・・・』は使わないように気をつけてます・・・(^^;;
SECRET: 0
PASS:
そんな寒いこと・・・『言いません』
私の議長はあくまでも『淡々と・・・』が心情ですので、ほとんど無表情で進めてます。
『ニヤニヤ』はしない!v(・_・)