さぁ、、、

一昨日は風邪にてかなりの体調不良ではありましたが、青年会議所の『島原半島コンファレンス』になんとか出席。

私の役目は我らが雲仙市長のアテンド。

PA200002

島原半島の3トップが集まって打ち合わせ。

このような場面をみるのはそう滅多にあることではないので打合せ風景を一枚・・・。

PA200005

島原半島の人口減少についての討論会でありました。

人口減少について討論するのもいいのではあるが、私的には現在の島原半島については日本全国で減少傾向にある人口について、島原半島で議論するのもどうなのであろうか?との疑問も持ってはいるのですが・・・。

これからの団塊世代の皆様とどの様に関わり、どのようなまちづくりをしていくべきなのかを考えたいなぁ・・・と思ったりしてますが、監事職という意見を求められる立場ではないので今回は静観させていただきました。

開催にあたり頑張ったみんな、お疲れ様!

さて、昨日は昼までの睡眠のおかげで随分体調も回復し、今日は気分爽快!!での一週間の始まりと思いきや・・・

F1の最終戦を最後まで見てしまい、思いっきり睡眠不足のスタート。

忙しさのおかげで睡魔に襲われることなくとりあえずスタートを切りました。

PA220009

今月いっぱいの完成を目指して通路となるウッドデッキの床組み作業が開始されました。

今回は初めて塗る色です。

すごく綺麗なウッドデッキになる予感・・・。

6件のコメント

SECRET: 0
PASS:
体調を崩されていらっしゃったようで・・・(´・ω・`)
でも回復されて良かったです。
寝不足にはお気をつけくださ~い☆

緑色のウッドデッキ。良さそうですね!
私の近所でも緑のウッドデッキのお宅がありますが、
素敵ですよぉ~。

ところで『オープンハウスの家』ってなんですか?

SECRET: 0
PASS:
私のような ど素人考えで 口にだすことでは
ないかもですが 人口が 減って すべての
潤いが なくなるわけでは ないと思います
そこの時間が流れ 風化されることなく あらされることなく しっかり後世に残るものも多々あるゆえ・・・

うーん やっぱり 難しいですねぇ

SECRET: 0
PASS:
昨晩も寝ようと思ったら『24』がはじまってしまい、結局寝たのは午前3時・・・アホです。

ロケーション的に緑のウッドデッキは似合いそうです。

『住宅内覧会』をする予定の家には・・・ってことでした。わかりにくくってごめんなさい。

SECRET: 0
PASS:
人口減少について小さな枠組みでどう考えようと、社会の流れについていけませんものねぇ。
それこそ日本の政策の大転換をしないと・・・。

淘汰される地域も出てくるでしょう。
そこに何を残すべきで、どう集約していくかを考えていくべきなのかなぁ・・・?