現在施工図作成中です。
普通の間取りの木造住宅で施工図をかく事はすくないのですが、
デザインされた住宅では、細部の詳細が重要になってくるので、
たまに(-_-;)、詳細図をかきます。
今書いているのは、水廻りの詳細図です。
通常は寸(3mm)が最小単位で表しますが、今書いているのは
mm単位の図面で、計算どおりに行くと、キッチンなんかが
『ピッタリ!』と納まってくれます。
このピッタリ!の感覚は、結構ドキドキものでありながら、
すごく気持ちの良い瞬間です。
私、性格がせこいので、こんな図面を描くのは大好きで、久々に
時間を忘れて進めています・・・。
あー、でも眠くなってきた・・・。
SECRET: 0
PASS:
すばらしい!ですね!
収まりがすっきりいくと自分をとても褒めたくなりますよね!でも現場でとてもへたっぴいで違う収めをされてしまうと、とても虚しくなりますねえ・・・。(-_ー;)
SECRET: 0
PASS:
最近ではあまり複雑な納まりを検討する事がなかったので、今回はたいしたことはないのですが、久々で楽しんでいます。
前々から思っていたのですが、標準納まりを弊社でもつくらなければなぁ・・・