今日は設計事務所さんとの打合せと図面、見積で一日事務所の中でした・・・
外で人に会わないとなんか仕事した気分になりませんねぇ・・・。
今、長期優良住宅の構造計算と温熱環境計算を行っております。
おそらく多くの工務店はこの辺の計算などは外注されてると思うのですが(前回はうちも外注・・・)、完全に理解できてないと設計の自由度が狭められてしまうようで・・・。
しかし、、、難しいですねぇ・・・。
数学と物理の応用問題を解いているような気分になってきてます。
1週間くらいこれだけにはまって勉強できる環境だったら良いのですが・・・^^;
SECRET: 0
PASS:
機械に頼らない換気。
興味を持ちました。
ダクトや24時間熱交換やら重装備の家が多い中。実にシンプルですね。
これで夏涼しく、冬暖かく。
湿気がこもらないとくりゃ。最高ですね。
SECRET: 0
PASS:
>いい家が欲しいさん
換気とはちょっと違うのですが、できるだけ機械になよらない工法です。
エアサイクルの派生品は数多くありますが、部材供給メーカーの開発力と熱心さ、部材の融通性など派生品にない小回りがきく工法です。
エアサイクルの家に興味を持っていただきありがとうございまぁぁす!