昨日は子供達の運動会でした。
雲仙ではホテル等、観光業に従事する父兄が多いため、平日に運動会が開催されています。
今年は地域の『ふれあい運動会』と題して、各自治会等にも声を掛けて地域の運動会としてスタートです。
と言うのも、昨年までは『雲仙小中学校』とめずらしい小・中併設校でありましたが、少子化の波は中学校が統廃合となり、今年から小学校のみの運動会となって再スタートを切りました。
小学校1~6年生の全校生徒47名と普通の学校の一クラス分の人数。
私も初めて開会式から閉会式まで参加しました。
うちの子供達の足の速さにはちょっとびっくり!!
なんだか鼻高々の運動会でありました。
SECRET: 0
PASS:
ひゃー、少なくなったちゃったねー。
私は5年生になった時転校して来たけど、
当時は5年生だけでそのくらいいたよね・・・。
かっちゃんは運動神経良かったから子供達も
受け継いでるんだねo(^▽^)o
SECRET: 0
PASS:
そう、、、さびしい学校になってしまいました。
過疎化・少子化を考えるとこの先、田舎の存在すら危ぶまれてきますねぇ・・・。
最近では筋肉一家と呼ばれています・・・Σ(='□'=)ウッソー!?