決定!

昨日、記事にした↓これ・・・

gaikan

実は家相にこだわるお宅でした。

気合を入れてプレゼンの結果、、、すんなり一発決定でした。

これから実施設計です。

もちろんエアサイクルの家です。

コストを抑えながらどこまでできるか・・・今回も挑戦ですv(*’-^*)b

5件のコメント

SECRET: 0
PASS:
素晴らしいですね。素人さんには、このようなプレゼンが必要不可欠だと思います。当社には、木造の戸建の受注に対してこのような営業スタイルは皆無に近いですから。頑張って下さい。
ところで家相にうるさい施主はどこまで要求するのかな?鬼門と建築着工日程度ではないんでしょうけど。追伸:今日も私の現場は台風の影響で大雨です。255坪分覆っている素屋根の雨漏りをしてる部分にバケツをおいてきました。

SECRET: 0
PASS:
ありがとうございます。
JCをサボり始めたら仕事がたくさんできるようになちました・・・(-_-;)

SECRET: 0
PASS:
自社設計だったら模型とか作ったりしてるんじゃないの?
ずいぶんまえにシムが専用キャド使ってるみたいな話していたけど、CGまではやってなかったのかな?

家相・・・結構細かいところを気にされてました。
間取りに家相図(?)を重ねて、吉凶相を出し、さらに張・欠けの吉凶相の補足説明も提出してOKでした。

こっちは台風の影響は・・・ちょっとだけ風が強いくらいです。

SECRET: 0
PASS:
話は変わるけど今度は藤沢に泊まるといいよ。鎌倉のお寺関係全て30分前後で行けるぞ。ゆっくり帰れる時しかだめだけどね。今の現場は追加変更が多く平成23年の夏まで工期が延びました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です