昨秋より着工していた『島原養護学校南串山分教室内部改修工事』が本日完成しました。
授業中の音の出る作業を極力なくし、冬休みに集中して完成。
本日、最期の工程、アスファルト舗装工事とカーテン取付を終わらせることができました。
今回は昨年と違い、突貫工事ではなく、なんとなくのんびりと作業が進み、途中何度か思考停止状態になりそうになりました。
残りは完成書類の作成を残すのみ。
明日から着手いたします。
さて、、、今日は2級建築施工管理技術検定の合格発表。
見事に嫁合格!!見事に工業高校出身の社員不合格・・・・。
社員は今年2回目の再チャレンジ・・・・がんばってくれ・・・。
養護学校の壁に張ってあった詩。
とてもいい味が出てたのと、なんだか一生懸命に生きているであろう作者の子供に感動しました。
私も頑張らねばなりません・・・。
SECRET: 0
PASS:
奥様おめでとうございます。
私も今年こそは・・・がんばります。
SECRET: 0
PASS:
奥さんすごいねぇ~、やっぱ建築系の出身なの?
子育てしながら資格試験への挑戦はかなりすごいね!。
私の持ってる資格は今じゃ何の役にも立ちゃしないよ…。
SECRET: 0
PASS:
やっぱり『空気読めない』さんじゃまずいだろ・・・(^^;;
YKにすりゃ良いのに。
君の『今年こそは』ってのももう、かれこれ10年位聞いているような気が・・・
SECRET: 0
PASS:
やっぱり『空気読めない』さんじゃまずいだろ・・・(^^;;
YKにすりゃ良いのに。
君の『今年こそは』ってのももう、かれこれ10年位聞いているような気が・・・
SECRET: 0
PASS:
嫁の結婚前の職・・・歯科衛生士です。
現在もっている資格
歯科衛生士・ケアマネージャー・2級建設業経理・2級建築施工管理。
十分に自分の資格で食っていけるので『離婚する!』なんて言われないかハラハラです・・・(^^;;