昨日の講習の復習をちょっとやってました。
住宅ローンのアドバイスって難しいです。
これまでのアドバイス方法は本当にお客様に毛が生えた程度のレベルで行なっていたようです。
春にはうちの嫁も講習を受けさせる事に決定
一人でやるより二人で考えたほうが良さそうなので・・・求める情報も多岐に渡り、現場をやりながらでは情報不足になりそうですから・・・。
うちの嫁、かなりの頑張り屋さんで、会社の為に色々な資格を取る意欲を見せてくれます。
これまでに取得したもの、『2級建設業計理士』『ケアマネージャー』現在勉強中が2級建築施工管理技師。
そのうち2級建築士くらいまで取得して貰おうかと考え中。
さすがにそこまでは無理だとは思いますが、中小企業の嫁さんは本当に偉い方が多いですねぇ。
我々が好き勝手できるのも、嫁のお陰でございます。
ただし、、、試験勉強中は思いっきりナーバスになるので腫れ物に触るかのごとく接しなければいけません。
SECRET: 0
PASS:
は種類も増えてますから、勉強も必要ですね
SECRET: 0
PASS:
講習終了後の勉強が更に大事である事を実感しています。何を勉強するか良くわかりましたし・・・
SECRET: 0
PASS:
金利も変動しますし、新しい商品も増えますから、
常に情報は入るようにしたいものですね。
私も、宅建と建築簿記の資格とりましたよ(●´ω`●)ゞ
奥様のように建築士の資格は無理ですが・・・
SECRET: 0
PASS:
いやいや、、、うちの嫁もさすがに建築士は無理でしょう・・・(^^;;
しかし、女性の建築に対する興味とパワーは感心しています。