すごい・・・

台風でした。

昨日は携帯での書き込みだったため詳しく書かなかったのですが、昨晩は諫早ハウスの方にいました。

電池の切れかかった懐中電灯が2つでは夜を越すこともできず、風が幾分納まった20時ごろに雲仙への帰途につきました。

電気のない生活って大変ですねぇ・・・特にオール電化・・・。

昨日初めて知った事(アホです)

電気温水器にはお湯が溜まっているから、『蛇口を捻るとお湯は出る!』・・・と思っていたのですが、、、出ないんですねぇ!

引渡し時の注意事項に一言添える必要あり!な話でした。

さて、お客様宅では、、、一昨年の台風から色々と修繕を進めていたお陰か、かなり被害が少なかったです。

一番ひどかった現場で・・・

kawaraこちらでしょうか?

とりあえず、本日中に被害にあわれた弊社のお客様の8割をこなす事ができ、雨露はしのげるようにする事ができました。

大型のホテル等を後回し(すいません・・・)にさせていただいて、住まい中心に回らせていただきました。

明日からホテル等のお客様を回ることにします。

台風13号が去って『ホッ・・・』としていたら、、、今度は14号発生・・・

taifu14

位置的に非常に微妙な位置です。

13号の発生した地点より北側にはありますが、油断ならない位置にあります。

皆様台風の動きに注意してくださいね。

2件のコメント

SECRET: 0
PASS:
ほかの県では、いろいろ被害があったようですが、
鹿児島は、それほどではなかったようです。
現場の作業と重なると、予定が立てづらくて、
困りますが、台風も必要なものですから、
仕方ありませんね(;´▽`A“

SECRET: 0
PASS:
私は台風はいらないのですが・・・。
昨日と、本日は地元の方と、これまでお世話になっている方々には無料奉仕の作業中です。
ただし、弊社で対応できる部分のみですが。