近頃の天候不良で遅れていた屋根に瓦がのっかりました。
やっと本格的に瓦工事がスタートですが、、、また明日は雨の予報です。(>_<)
週末にはまた寒さが戻ってくるとの事で、ちょっとだけ先が思いやられます。
この時期の雲仙では寒くなると朝は屋根に霜が降り、10時ごろまでは屋根に上る事が難しくなるんです。
なんとか天気がもってくれればいいのですが・・・。
これは屋根の断熱材の施工状況です。
棟木には棟札が取り付けてあります。
今日、瓦を荷揚するために呼んであったクレーン屋さんが内部の断熱材の施工風景を見て偉く感動し、色々と質問してくるもんで、エアサイクル工法の良さについて30分ほど講義してあげました。
いつも感じるのですが、エアサイクルの家の工法、利点を話すと、ほとんどの方が関心してくださいます。
それほど利にかなった、すごく理解しやすい工法だからなんでしょうか?
この良さをどうやって伝えるべきなのかなぁ?と考えた一日です。
一つだけ案ができましたので早速取り掛かってみようと思っています。
今回は雲仙でも最も人通りの多い(って言っても・・・^_^;)所ですので、現場の看板も目立つように取り付けています。
皆様、助けてください。
お正月休みにサボったらランキングが急降下してしまいました。
↑クリックご協力お願いします。_(._.)_
SECRET: 0
PASS:
どう伝えるか、営業の腕の見せ所ですね。
SECRET: 0
PASS:
HP探検隊のサガミです。
今回のオススメHPはこちら!!
「よめろぐ」http://yome-log.jp/ha
お嫁さん専用のブログです。
サガミは男なので、もちろん登録はできませんが、よく覗いてます。
姑さんや旦那さんの悪口を言ったり・・
普段聞けないお嫁さんのホンネが覗けて面白いですよ!
人に言えないことがたくさんあるお嫁さんは、ぜひ参加してみては?
独身女性の方には、こちらがオススメ!
「femi-log」 http://femi-log.jp/index.html
独身女性専用です!
こちらの方が若干平均年齢が若いかな?
一時閉鎖していたようですが、最近復活したみたいです!
共通の話題や、悩みを持った女性同士でコメント交換したりしていて、
アットホームな感じです。
こんな交流の場があって羨ましいなぁ、と思ってしまいました。
※二度とサガミにコメントを書き込んでほしくない!という方は、
サガミのブログにコメントください。
その際、必ずブログのURLを記載してくださいね。
今年もよろしくお願いします!!