見積完了・・・。
今回は非常に迷いが沢山ある見積もりとなってしまった・・・。
後は神頼み・・・。
というわけで今日はほぼ一日を見積もりに費やしてしまいネタ切れでございます。
明日からは寮の新築工事を進めつつ、10月10日着工の現場の段取をはじめます。
今年もあと3ヶ月・・・気合を入れて頑張ります。
見積完了・・・。
今回は非常に迷いが沢山ある見積もりとなってしまった・・・。
後は神頼み・・・。
というわけで今日はほぼ一日を見積もりに費やしてしまいネタ切れでございます。
明日からは寮の新築工事を進めつつ、10月10日着工の現場の段取をはじめます。
今年もあと3ヶ月・・・気合を入れて頑張ります。
SECRET: 0
PASS:
見積もりって、作成する方も大変ですよね^^
決まらないと紙切れになってしまうし、決まったら大切な書類になるし・・・・
迷いがある見積もりって・・・
個人的に気になります。
価格ですか?
SECRET: 0
PASS:
迷いのある見積もりとは・・・
公共工事の見積もりの場合、『安かろう悪かろう』を無くす為に、最低制限価格というものを儲けてあります。
今回もこれに当る為、先ずは発注者側で設定した見積もりに限りなく近づけるために、様々な予想をしながら見積を積み上げていきます。
今回はこの予想が立てづらい見積となってしまった為に色々な迷いが錯綜したものになってしまいました・・・(^^;;。
民間工事の時は、最低制限価格がないので『エイヤッ』の金額が入ったりするので、迷いよりも冷や汗が先に出ます・・・^^。