やっときましたねぇ、寒波。
今日の雲仙は朝から時間がたつごとに寒くなり初め、現在-1.8℃。
どこまで寒くなるのでしょう・・・((o(^∇^)o))
現場からの帰り道、積雪路を楽しみにしておりましたが残念ながらウェット路でした。
私、、、雪道の運転って結構好きなんですよねぇ・・・
みんなからは変わっているってよく言われるのですが、なんだか判らないけどワクワクしてしまいます。
特に峠道の積雪路が大好きで、昔、豪雪で有名だったARAIスキー場(既につぶれちゃったみたいですが)に行った時にはあまりの楽しさに、一度スキー場に上って引き返しもう一回上ってってアホな行動をとっていたほど・・・
今晩の積雪に期待であります。
さて、現場のほうはモルタル打設も終わり、明日のLGS工事で一先ず締めとなります。
その他の工事もなんとか明日中に終了し、年末年始休暇となります。
私は明後日、これからの寒波に備えて電気温水器を設置したお客様宅の温水器の中にグラスウールを詰め込む作業を一人で行い、休みとなります。
↑なんの作業かというと、配管については完全ラッキングで凍結を防げるのですが、電気温水器内の減圧弁が凍結・破裂・故障の対策が何かないかメーカーに相談したところ、上記の対策で問題ないようだとの結論がでました。
で、、、今回、ためしにやってみる事にしました。
大体、減圧弁の凍結が起こるのが-5℃以下。(私の経験値なので・・・)
今冬は-5℃以下が楽しみです。
SECRET: 0
PASS:
大雪の予感ですね。
私も深々と降る雪って好きです。
その反面、道路状態が悪くなって
事故多発というのは怖いです。。。
一度運転中、スリップした斜め前方の車のタイヤが
私の方に飛んで来て、危機一髪という経験があって・・・(^▽^;)
もう今年も終わりですね。
honda-kさんとご家族にとりまして、素晴らしい2007年で
ありますよう心よりお祈り申し上げます。
SECRET: 0
PASS:
結局こちらでは大した雪は降りませんでした・・・。
ただ、スキー場には積もってくれたようでお正月スキーもこれで楽しめそうなので安心しています。
soyoさんも良いお年を・・・