地域型住宅グリーン化事業で、お得におうちを建てましょう!
こんにちは!本多工務店です。 皆さんは「地域型住宅グリーン化事業」というものをご存知ですか? これは政府が推進している省エネ関連の事業の一つです。こちらを活用すると多くのお客様が120万円前後の補助金が受けられるので、ぜ...
こんにちは!本多工務店です。 皆さんは「地域型住宅グリーン化事業」というものをご存知ですか? これは政府が推進している省エネ関連の事業の一つです。こちらを活用すると多くのお客様が120万円前後の補助金が受けられるので、ぜ...
こんにちは♪本多工務店です! 二階建てのおうちを建てる際に大切なのが階段の配置。廊下に設けるホール階段と、リビングに設けるリビング階段のそれぞれのポイントを押さえて、自分たちのスタイルに合うものを選んでいきましょう! ■...
こんにちは♪本多工務店です! テレワーク・在宅ワークが増えてきて、家づくりでも書斎やワークスペースに力を入れられている方が多くなってきました。おうちで仕事をされない方にとっても、自主勉強や趣味に集中できる空間があるといい...
こんにちは!本多工務店です♪住宅会社が定期的に行っている完成見学会。そこには家づくりのために役立つことや、参考にできる情報が盛りだくさん♪ぜひ一度、お気軽に参加してみませんか? ・平屋のおうちを建てたいと思っている方・...
こんにちは!本多工務店です。 家づくりを検討する人にとって、一番最初にしないといけないことが「土地探し」。プロの観点から、ここだけは抑えておきたい!というポイントをご紹介しますので参考にしてみてください(o^^o) ■地...
こんにちは!本多工務店です。 おうち作りを検討される方を悩ませる「収納問題」について今回お話します。それぞれのご家庭によって収納の必要量や考え方が変わるので、なかなか難しいところなのですが、これは本当におすすめ!という収...
本多工務店はエアサイクル工法を採用しているのですが、建物の基礎にもその工夫があるんです。日頃なかなか見ることのない「基礎」に注目してその良さをお話ししていきます ! ■基礎はどんな種類がある? エアサイクル工法では、ベタ...
こんにちは!本多工務店です。 気軽におうちの雰囲気づくりをすることができる!とお客様から大好評の「アクセントクロス」。単調になりがちなお部屋も、一気におしゃれな雰囲気を作れるので嬉しいですよね。 ■インテリアコーディネー...
こんにちは♪本多工務店です。 家づくりをご検討されている皆さんの中には、「外張り断熱工法」などの断熱工法を一度は聞いたことがあるかもしれません。それぞれの断熱工法にはメリットデメリットがあるのですが、外張り断熱工法のデメ...
2020年11月号 Vol.97 諫早市早見町棟上げ 今年もあっという間に残り2か月となりました。春ごろから始まったコロナ騒動が凄すぎて例年よりも1年間が過ぎるのが早いような気がしますが気のせいでしょうか。 ...
2020年10月号 Vol.96 諫早市早見町地鎮祭 朝晩涼しくなりやっと秋らしくなってきましたね。私は過ごしやすいので季節の中で秋が一番好きです。 さて、先日諫早市早見町で地鎮祭を執り行いました。この日も担...
こんにちは♪本多工務店です!皆さんは「耐震等級」という言葉を知っていますか? 地震に強い家かどうかを判断する一つの基準となっていますので、ぜひ覚えておきましょう! ■耐震等級は3段階の基準があります♪ 「住宅の品質確保の...