現在介護保険適用の手摺取付のリフォームを工事中です。
年末から介護保険適用のための申請書類を提出しておりましたが、今回もやはり書類の直しが発生。
これまでに10回ほど経験済みなので、今回も完璧に作成したつもりでしたが・・・
担当者によって求めるものがバラバラで、いつも書類に泣かされます。
明確な基準をつくってくれれば我々施工側も助かるのですが・・・。
現場近くの島原鉄道。
廃線が決定しており、ちょうど目の前を通ったのでパチリ。
この鉄道、口之津町の沿線は海沿いを走るすごく良いロケーションで、以前確かポカリスゥエットのCMにもつかわれた路線です。
私の母校『県立島原高校』へもこれを使って通学して行っているはずです。
一昨日、諫早市が本社の『サンアイ』も倒産。
なんだか暗い話題の多い長崎県であります。。。
SECRET: 0
PASS:
昨日、お誕生日でしたね!
一日遅れですが、おめでとうございます☆
お互い四十路目前ですねヽ(;´ω`)ノ
ますます元気一杯 頑張っていきましょう♪
設計士さんとか書類でずいぶん泣かされるって
今回 家を新築してよく分かりました~。
ホントに設計士さんには『ご苦労様です~』と
思っちゃいます。
SECRET: 0
PASS:
ありがとうございます。
四十路・・・これまで最もなりたくない年代です・・・。
なんだか攻撃的な人生が終わりそうで・・・(^^;;
書類もスムーズに事が進めば問題ないのですが、結構捕らえ方があいまいな書類が多く、手続きが煩雑な事が多いですねぇ・・・
書類作成の時間より提出、再提出に行く時間がもったいなくって・・・