三世代が暮らす家/雲仙市2016.07.10 三世代が暮らす家/雲仙市 温泉街に建つ3世代が暮す家 最近では少なくなった続き間の和室がある住宅。部屋間をつなぐ建具には3枚の引込戸でつながりを重視しました。2階のリビングスペースでは英語塾としての役割も持つことから、寝室の入口にはご主人のホビースペースをおき、ちょっとした結界的な役割にも。 小浜温泉と言えばきつい西日ですが、エアサイクルの家の遮熱、断熱効果で快適な住環境が完成しました。 新築 リフォーム 商業建築 小上がりのある家/諫早市SH2/島原市RECOMMEND 家づくりコラム2020.10.29どっちがオススメ!?一つの大きな収納VS小さなたくさんの収納 私たちのこと2021.08.26木造でも火災に強く。省令準耐火の家づくりをご存知ですか? お役立ち情報2023.05.01注文住宅の内装を決めるときのポイントをご紹介! 家づくりコラム2022.05.14キッチン天板、ステンレスと人大あなたはどっちにする? お役立ち情報2023.05.31階段の途中のスキップフロアのいいところをご紹介! 家づくりコラム2020.12.17プロが教える!土地探しのポイントについて 家づくりコラム2021.10.14毎日の眠りを豊かに変える、とっておきの寝室とは? 社長ブログ2023.06.20消防団協力事業所として表彰されました
温泉街に建つ3世代が暮す家
最近では少なくなった続き間の和室がある住宅。部屋間をつなぐ建具には3枚の引込戸でつながりを重視しました。
2階のリビングスペースでは英語塾としての役割も持つことから、寝室の入口にはご主人のホビースペースをおき、ちょっとした結界的な役割にも。
小浜温泉と言えばきつい西日ですが、エアサイクルの家の遮熱、断熱効果で快適な住環境が完成しました。