平屋の外観デザインのかっこよさは外壁の色で決まる?

外観の雰囲気は、色の組み合わせによって変わってきます。
せっかくおしゃれな物を取り入れても、何色も取り入れてしまうと、ごちゃごちゃしているという印象を与えてしまいます。

では、何色までなら組み合わせても良いのでしょうか。
今回は、外壁の色の組み合わせの基本と平屋の外観デザインをかっこよくするポイントを紹介します。

□外壁塗装の色の組み合わせの基本とは?

外壁塗装の色選びでのポイントを3つ紹介します。

1つ目は、色は多くても3色以内にすることです。
多くの塗料には豊富なカラーバリエーションがあります。
そのため、使用したい色が次々と増えていきます。

色が増えすぎると全体のまとまりが無くなりますので、メインカラーとアクセントカラーを合わせて3色以内におさめましょう。

2つ目は、好きな言葉から外装のイメージを広げることです。
モダンやナチュラルという定番のテイスト、春や海といった漠然としたテーマを挙げましょう。
それぞれの言葉のイメージに合う色から外壁の色を選ぶこともおすすめです。

3つ目は、景観条例という言葉に注意することです。
地域によっては、景観の保護を目的に使用できない外壁の色があります。
条例を守れていないと罰則が与えられますので、下調べをしっかり行いましょう。

施工事例

□平屋の外壁のデザインをかっこよくするポイント

平屋の外観のデザインをかっこよくするポイントを紹介します。

1つ目は、外壁の色選びです。
平屋は特に外壁の仕上がりによって印象が決まります。
ホワイトカラーなら清潔感があり、明るい印象になりやすいです。
一方、ダークトーンの場合は重厚感のあるスタイリッシュな印象になります。

2つ目は、外壁材にこだわることです。
自由度の高い外壁材もあれば、シャープな仕上がりになるものもあります。
また、ツートンカラーにすることでさらにアレンジを加えられます。

3つ目は、屋根です。
屋根の形状によって全体の印象が変わります。
例えば、片流れ屋根では、一枚の屋根が一方向に傾くように設置されているので、角度によって家を大きく見せられます。

また、ロフトや屋根裏を設置する場合は、それらを考慮した屋根の形や角度を決めていきます。

□まとめ

外観は家の雰囲気の第一印象を決めます。
そのため、どんな雰囲気の家なのかを知ってもらうために、イメージに合う外観をつくっていきましょう。
イメージに合わせて、色や家の形を決めていきます。

特に外壁の色を3色以内におさめることが大切です。
まとまりがあって、理想に合う家づくりをしていきましょう。

注文住宅はどんな家に住みたいかしっかり考えることが大切です。

施工事例

関連記事

  1. ワークスペース

カテゴリー

PAGE TOP