注文住宅諸費用|内訳と相場、抑える方法も解説!後悔しないための資金計画

注文住宅を建てることは、人生における大きなイベントです。
間取りや内装など、理想の住まいを具体的にイメージできるのは嬉しい反面、予算や資金計画に不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
特に、注文住宅では建築費用以外にも様々な費用がかかります。
それが「諸費用」です。
この記事では、注文住宅にかかる諸費用の内訳や相場、そして抑える方法についてご紹介します。

□注文住宅諸費用とは?

注文住宅の諸費用とは、土地代や建築費以外の費用を指します。
具体的には、税金や手数料、保険料などが含まれます。
注文住宅は高額な買い物となるため、諸費用をしっかり把握しておくことが重要です。

諸費用の内訳は、大きく分けて「土地購入時」、「建物建築時」、「住宅ローン利用時」の3つに分けられます。
それぞれの費用項目には、それぞれ異なる特徴や相場があります。

□注文住宅諸費用の内訳と相場

注文住宅にかかる諸費用は、大きく分けて以下の3つのタイミングで発生します。

1: 土地購入時

まずは仲介手数料が挙げられます。
仲介手数料は不動産会社に支払う手数料です。
土地の価格の3% + 6万円が相場です。

登記費は土地の所有権を移転するための費用です。
司法書士に依頼する必要があり、数万円から数十万円が相場です。

また、不動産取得税もかかります。
不動産取得税は土地を購入した際に発生する税金です。
土地の価格の1.5%から4%が相場です。

その他に測量費用、地盤調査費用などもかかります。

2: 建物建築時

建築確認申請手数料は建築確認申請を行う際に発生する費用です。
建築費の0.1%から0.3%が相場です。

また、工事請負契約書印紙税という工事請負契約書に貼る印紙税がかかります。
建築費によって金額が変わります。

火災保険料は火災や地震などの災害から住宅を守るための保険料で建築費や住宅の構造によって金額が変わります。

その他に設計費用、監理費用などがあります。

3: 住宅ローン利用時

融資手数料は金融機関に支払う手数料で融資金額の1%から2%が相場です。
ローン保証料は住宅ローンの返済が滞った場合に保証してくれるための費用です。
融資金額の0.5%から1%が相場です。
抵当権設定登記費用は住宅ローンを借りる際に、住宅を担保として設定するための費用です。
数万円から数十万円が相場です。

□まとめ

注文住宅の諸費用は、土地代や建築費以外に発生する費用で、税金や手数料、保険料など様々なものが含まれます。
諸費用の内訳は、土地購入時、建物建築時、住宅ローン利用時の3つに分けられ、それぞれの費用項目には異なる特徴や相場があります。
注文住宅は高額な買い物となるため、諸費用をしっかり把握しておくことが重要です。
是非お気軽にお問い合わせください。

関連記事

カテゴリー

PAGE TOP